介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
2023.10.02
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
経営は大きくケアは小さく
3日からの大雨被害で保険証紛失、保険診療扱いに-厚労省が都道府県などに事務連絡
看護師特定行為の研修機関、22施設を追加指定-厚労省、計360施設に増加
SOMPOケア 笠井聡CEO 自社蓄積データで科学的介護推進
看護必要度「B項目」の取り扱いに強い懸念、日病協-代表者会議で
診療報酬の補填状況11月めどに報告へ、厚労省-19年の消費増税受け、焦点はコロナの影響
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療部会は29日、「かかりつけ医機能」の報告制度の枠組みを巡る議論を始め、厚生労働省は、2025年度に報告を始める方針を明らかにした。医療機関からの初年度の報告…
続きを見る(外部サイト)
経口薬用いた人工妊娠中絶の実施状況を把握へ-厚労省が母体保護法施行規則改正の省令案概要公表
うつ病薬トリンテリックス錠の薬価4.3%引き下げ-中医協、費用対効果評価結果による価格調整
作業療法士の国家試験、合格率は80.5%-厚労省が発表、前回より0.8ポイントダウン
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
細菌の薬剤耐性化原因の新たな因子・発現機構発見-筑波大が研究グループの成果発表
電子処方箋、来年1月に補助金申請フォーム-処方・調剤情報を即時に反映
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に