介護アンテナ
TOP
総合事業中間骨子案に「多様な主体の参入」 盛り込む-介護予防・日常生活支援総合事業 検討会
2023.09.29
CBnews
HOME
CBnews
総合事業中間骨子案に「多様な主体の参入」 盛り込む-介護予防・日常生活支援総合事業 検討会
オンライン診療導入の手引き、日医公表-注意点や同意書サンプルなど記載
介護関連27団体、24年度報酬改定で大幅プラスを要望-地域包括ケアシステム・介護推進議連に
認知症の早期発見などで多職種・地域連携を強化-滋賀県が地域福祉支援計画を公表
薬物依存症、精神科以外の医療従事者対応力向上も-第6次戦略策定、早期発見・対応の研修を充実
看護必要度見直しの影響など8つの調査実施へ-中医協が了承、8月にも結果速報
少子化対策で少子化が加速する未来は避けたい-データで読み解く病院経営(177)
総合事業中間骨子案に「多様な主体の参入」 盛り込む-介護予防・日常生活支援総合事業 検討会
厚生労働省は29日、市町村が運営する介護保険の「介護予防・日常生活支援総合事業」(総合事業)の基本的な考え方や具体的な方策を議論してきた検討会の会合で、地域住民を含めた多様な主体の参入促進を盛り込んだ…
続きを見る(外部サイト)
公立病院の経営強化へ、新ガイドライン公表-総務省、22-23年度中のプラン策定要請
BCGと水痘ワクチン接種の計3件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
診療所に外来データ提出加算新設、50点-在医総管・生活習慣病管理料・疾患別リハなど
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
依存症対策総合支援事業で専門医療機関選定を推進-厚労省が「五か年戦略」のフォローアップ公表
オンライン診療、医師非常駐の特例を拡大-厚労省が16日付で通知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に