介護アンテナ
TOP
診療報酬本体プラス、薬価引き下げが国民に還元されず-健保連「誠に遺憾」
2021.12.24
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬本体プラス、薬価引き下げが国民に還元されず-健保連「誠に遺憾」
臓器提供体制整備、前年比13施設増の449施設-厚労省が報告書を公表
検査陽性率が急上昇、過去最高の36.4%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
新規感染者増、一部地域で病床使用率「上昇傾向」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
療養病棟、「医療の必要ない看取り入院」は極少-日慢協調べ
看護・介護職の収入増に「公的価格評価検討委員会」設置-岸田首相、公的価格の在り方を抜本的に見直す
ワクチン接種機関への財政支援、11月まで延長-厚労省
診療報酬本体プラス、薬価引き下げが国民に還元されず-健保連「誠に遺憾」
健康保険組合連合会は22日付で、2022年度政府予算編成と診療報酬・薬価改定への見解を公表した。診療報酬は、本体0.43%引き上げは20年度改定より小幅で「現下の状況を踏まえた判断」との受け止めを示し…
続きを見る(外部サイト)
高齢者施設のワクチン接種、2回目の実態調査を実施-厚労省
新型コロナワクチン接種の58件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
障害福祉分野ICT活用、具体的な推進方策検討を-厚労省が論点提示、委員から投資評価求める意見も
救急車搬送人員、前年比で68万4,178人減-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
大東市 リハビリ職 総合事業後6倍に
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣