介護アンテナ
TOP
東京でインフルエンザ患者が急増、注意報レベルに-10歳未満が4割超、学級閉鎖などの報告相次ぐ
2023.09.21
CBnews
HOME
CBnews
東京でインフルエンザ患者が急増、注意報レベルに-10歳未満が4割超、学級閉鎖などの報告相次ぐ
診療報酬の施設基準届け出簡素化へ、厚労省方針-研修の受講証など提出不要に
職業紹介活用の入職者、離職率や手数料公表が論点-規制改革WG、透明性向上へ
国備蓄の医療用手袋、8月以降に医療機関へ納品-応札は30日締め切り、厚労省
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
「病院」CO2排出実績、基準年度比22.9%減-厚労省が環境配慮方針の2021年度点検結果公表
都中小企業へ障がい・高齢者向け製品の販促費助成 最大150万円
東京でインフルエンザ患者が急増、注意報レベルに-10歳未満が4割超、学級閉鎖などの報告相次ぐ
東京都は21日、インフルエンザの患者報告数について、「流行注意報基準」を超えたと発表した。患者報告数が急速に増加しており、「今後、さらに流行が拡大する可能性もある」としている。
続きを見る(外部サイト)
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
競技トピックス・マラソン
コロナワクチン接種の死亡事例含む36件を認定-厚労省が予防接種審査分科会の審議結果公表
無床診療所4月から138カ所増、23年5月末-病院は3カ所減、厚労省調査
認知症などの重点医療「専門病院の役割果たした」-東京都が健康長寿医療センター業務実績評価を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に