介護アンテナ
TOP
医療情報二次利用、保護と利活用の法制度が論点に-WG議論は公的DB対象
2023.11.13
CBnews
HOME
CBnews
医療情報二次利用、保護と利活用の法制度が論点に-WG議論は公的DB対象
精神科救急やストレスケア提供し地域の体制充実-産後うつ予防も、神奈川県自殺対策計画
健康保険証廃止しマイナンバーカードと一体化へ-河野大臣が発表、医療DXの基盤整備が必要
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
生活満足度・孤立感を捉える「社会的処方」 21年改定で居宅療養管理指導に
「かかりつけ医機能」発揮へ制度整備、法案閣議決定-厚労相「地域で機能提供できる体制構築」
東京都立病院の医師・看護師など15人コロナ感染-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
医療情報二次利用、保護と利活用の法制度が論点に-WG議論は公的DB対象
厚生労働省は、13日に開かれた「健康・医療・介護情報利活用検討会医療等情報の二次利用に関するワーキンググループ」の初会合で、医療情報の二次利用の論点として、仮名化情報の保護と利活用を図るための法制度の在…
続きを見る(外部サイト)
精神疾患患者の身体合併症、地域ごとに連携推進-新潟県が第7次地域保健医療計画を改定
コロナ定点把握 5類変更後初めて公表-新規患者数 8-14日の1週間分 厚労省
日医会長、診療報酬の大幅な引き上げ主張-「ミスリード」「恣意的」財務省に反論
包括ケアのかたち「富山型デイ」(182)
データ提出加算、47病院が8月中算定不可-厚労省が通知
公立小中学校の長期欠席者、1割が「コロナ回避」-千葉県教育庁が2020年度の調査概要を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.06
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
2023.12.06
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
2023.12.06
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
2023.12.06
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で