介護アンテナ
TOP
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
2023.09.19
CBnews
HOME
CBnews
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
回復期病棟で薬剤師介入の有用性解明へ、日病薬-電子カルテなどから情報収集
特定保健指導にアウトカム評価、24年度から-厚労省WG、取りまとめを了承
包括ケアのかたち「富山型デイ」(182)
薬剤レビュー推進、薬局薬剤師の役割強化へ-外部委託の対象拡大も視野
過労死防止白書コラムに「こころの耳」相談事例も-コロナ感染拡大に伴う業務負荷やハラスメントなど
病院広報アワード2023 エントリー一覧vol.2-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
新型コロナウイルスに対応する医療機関に支払う病床確保料や診療報酬のコロナ特例を10月以降、縮小させる方針を政府が決めたのを受け、全国自治体病院協議会の小熊豊会長は19日の定例記者会見で、「感染拡大時に本…
続きを見る(外部サイト)
ひきこもり支援「医師や心理士のニーズが高い」-滋賀県が実態調査の結果を公表
産後うつ対応力向上で助産師ら対象に研修会開催-愛知県が第4期自殺対策推進計画素案を公表
「かかりつけ医機能」とは? 厚労省内の議論始まる-年明け以降継続も視野
電子カルテ情報など全国で共有へ、骨太方針-医療DX官民で推進
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
コロナ死亡者数が3週連続増加、検査陽性率も上昇-感染研が14-20日のサーベイランス週報公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)