介護アンテナ
TOP
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
2023.09.14
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
病院上層部のコメディカル職員の重要性認識不足 その1-公立病院は、なぜ赤字か(9)
医療機関にサイバーセキュリティー対策義務付け-助産所にも、厚労省が改正省令を官報告示
イミフィンジ点滴静注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
小児の新型コロナ感染、対応法を整理-厚労省が周知
ひきこもり背景に発達障害・統合失調症など関係も-兵庫県が障害者福祉計画を公表
看護・介護職、民間に先駆け賃上げへ-公的価格検討委が初会合、年末に中間整理
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
中央社会保険医療協議会の総会が13日開かれ、厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に対応した医療機関に支払われる診療報酬の特例の見直しを提案した。中等症の入院患者を受け入れた場合に1日1,900点を算定…
続きを見る(外部サイト)
酸素濃縮器、時間を置かずにコロナ患者へ再使用可能-厚労省が周知
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
7週連続で新型コロナ患者報告数増える、厚労省
強度行動障害支援の論点に「中核的人材」育成-厚労省が検討会で提示、「指導的人材」も
コロナ感染拡大の影響踏まえた自殺対策を推進-佐賀県が計画見直し、「依存症」の項目追加も
病名表示アプリのルール明確化へ、政府-厚労省「薬事承認の範囲内なら可能」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に