介護アンテナ
TOP
分娩費や室料差額など公表へ、来年夏までに詳細検討-24年4月ごろ実施、厚労省
2022.12.15
CBnews
HOME
CBnews
分娩費や室料差額など公表へ、来年夏までに詳細検討-24年4月ごろ実施、厚労省
「公益上特に必要な分野」の新技術、C2水準-医師の働き方改革、年度内に省令整備へ
救急管理加算、審査基準の統一化求める意見-中医協・入院医療分科会
心臓ペースメーカー回収、対象1.2万台超-アボットメディカル、電気的な問題生じる恐れ
義足は語る~戦争で足を失った戦傷病者の歩み~
感染の場、医療機関・介護施設に広がりつつある-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
電子カルテ情報など全国で共有へ、骨太方針-医療DX官民で推進
分娩費や室料差額など公表へ、来年夏までに詳細検討-24年4月ごろ実施、厚労省
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療保険部会は15日、次の医療保険制度改革に関する「議論の整理」の案を大筋で了承した。直接支払制度で出産育児一時金を支給されている医療機関の分娩費用や室料差額、サ…
続きを見る(外部サイト)
清潔・衛生性を高めた自動排泄処理装置「iCarebot」
沖縄は5圏域中3つが下位10に 九州・沖縄ブロック-関東に次ぐブロック内格差 「データは語る」(9)
医療計画との整合性に留意し障害福祉計画策定を-厚労省が社保審部会で提案
コロナ入院患者4千人超「非常に高い水準で推移」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
徐放性製剤の代替薬として同じ成分の普通製剤交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
《ねんりん開催地》鎌倉時代の景観を残す歴史的古道
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ