介護アンテナ
TOP
過労死防止白書コラムに「こころの耳」相談事例も-コロナ感染拡大に伴う業務負荷やハラスメントなど
2022.10.21
CBnews
HOME
CBnews
過労死防止白書コラムに「こころの耳」相談事例も-コロナ感染拡大に伴う業務負荷やハラスメントなど
「大都市特性や物価高 診療報酬に反映を」都が提言-厚労省に 24年度改定に向けて
21年度概算医療費4-12月+5.1%、入院外が高い伸び-調剤は中間年改定で低率に
少子化対策財源は社会保障改革頼みに-24年度同時改定控え発言まとめ
緊急時訪問看護加算引き上げ要望、介護報酬改定で-訪問看護事業協会、医療保険と“異なる評価”
入院患者数2週間で2.5倍、医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
マイナンバーカード活用の救急業務、検討作業加速を-総務省消防庁検討会が報告書に対応方針盛り込む
過労死防止白書コラムに「こころの耳」相談事例も-コロナ感染拡大に伴う業務負荷やハラスメントなど
厚生労働省が21日に公表した「過労死等防止対策白書」(2022年版)のコラムでは、働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」を取り上げ、20歳代女性(クリニック受付勤務)の業務負荷に関する相談…
続きを見る(外部サイト)
ECMO、2次骨折予防・小児運動器疾患など評価拡充-中医協、遠隔連携診療料・遺伝学的検査の対象拡大も
自主回収の抗原キット「偽陽性率が高まる可能性」-厚労省コロナ対策推進本部が事務連絡
救急搬送困難事案、減少傾向も「未だ高いレベル」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
ワタミ 1日150円の見守りサービス 11月開始
地ケアのポストアキュート機能を殺す転棟制限-データで読み解く病院経営(170)
新型コロナワクチン4回目接種の対象拡大せず-厚科審分科会が意見まとめる
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に