介護アンテナ
TOP
匿名LIFE情報に科学的介護推進体制加算以外も-厚労省が委員会に検討課題や今後の方向性提示
2023.09.13
CBnews
HOME
CBnews
匿名LIFE情報に科学的介護推進体制加算以外も-厚労省が委員会に検討課題や今後の方向性提示
3-5月の電気料約3割増、四病協調べ-都市ガス料金は約6割増
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【インタビュー編1】宇都宮氏「既に明確化」
体外受精・顕微授精など保険適用化、22年度から-施設基準は学会指針ベースに、中医協了承
一部老健などの多床室、25年度に室料自己負担化-月8,000円相当、厚労省
心筋エネルギー産生能低下させる代謝変化捉える-北海道大が研究グループの成果発表
多くの地域で高齢者のコロナ新規感染者数が増加-アドバイザリーボードの感染状況評価
匿名LIFE情報に科学的介護推進体制加算以外も-厚労省が委員会に検討課題や今後の方向性提示
厚生労働省は、13日に開かれた「匿名介護情報等の提供に関する専門委員会」で、介護データベース(介護DB)のオープンデータに関する検討課題や今後の方向性を示した。匿名LIFE情報については、3回目以降の公…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】新型コロナ8週連続増、減少傾向のインフル増加に
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
相次ぐ医療機関へのサイバー攻撃でガイドライン見直し-厚労省 バックアップデータでも“トリアージ”が必要
コロナ感染対策の新たな補助金で介護事業者へ情報提供-10月中に実施要綱の改正通知を発出予定、厚労省
ひきこもり背景に発達障害・統合失調症など関係も-兵庫県が障害者福祉計画を公表
新型コロナ就業制限、介護事業所の裁量に 国が参考事項を提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に