介護アンテナ
TOP
自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も-厚労省が対策推進、スマホ活用やポスター掲示
2023.03.01
CBnews
HOME
CBnews
自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も-厚労省が対策推進、スマホ活用やポスター掲示
手足口病が4週連続増加、11都道県で警報レベル-5-11日の1週間の患者報告数
自助具をもっと便利に楽しもう
24年度見据え、医療費の伸び抑制が優先課題-経団連が提言
花粉症薬、長期処方やリフィル活用を呼び掛け-厚労省
高齢者施設の対面による面会で事例公表-厚労省
高齢者施設内で気流に乗ったエアロゾルが風下汚染-電気通信大が研究成果発表、自然換気併用の提案も
自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も-厚労省が対策推進、スマホ活用やポスター掲示
自殺対策強化月間(1-31日)が始まった。こころの健康相談統一ダイヤル(都道府県・指定都市61カ所)については、8カ所で運用時間を延長、4カ所で回線を増設・新設して対応する。厚生労働省は、「誰も自殺に追…
続きを見る(外部サイト)
木のおもちゃ作る喜び 被災地でも
シルバー産業新聞 5月10日号を発刊しました
適切なケアマネジメント手法「実践研修」解説動画公開-厚生労働省
プール熱の患者増、過去10年の最多更新-7府県で警報レベル
コロナ死亡者11週連続増加、新規入院は減少-感染研が第2週のサーベイランス週報公表
調剤技術料2.0%増、薬学管理料は2.5倍・技術料の50%-22年度調剤医療費、調剤料分割の結果出る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に