介護アンテナ
TOP
自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も-厚労省が対策推進、スマホ活用やポスター掲示
2023.03.01
CBnews
HOME
CBnews
自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も-厚労省が対策推進、スマホ活用やポスター掲示
エバシェルド、かかりつけ以外の患者にも投与を-厚労省が呼び掛け
全国の新規感染者数「減少幅は鈍化しつつある」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
【7月5・14日、オンライン】「新しい介護予防サロン(教室)の提案」
電子処方箋に対応できる医療機関を公表へ-今月中旬にも、厚労省方針
カバー率の分布でコロナ対応が見えた?-データで読み解く病院経営(151)
4回目接種、個人防護具の登録期限23日-厚労省
自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も-厚労省が対策推進、スマホ活用やポスター掲示
自殺対策強化月間(1-31日)が始まった。こころの健康相談統一ダイヤル(都道府県・指定都市61カ所)については、8カ所で運用時間を延長、4カ所で回線を増設・新設して対応する。厚生労働省は、「誰も自殺に追…
続きを見る(外部サイト)
都立府中療育・北療育医療センター職員がコロナに-福祉保健局が発表、健康安全研究センター職員も
地域医療構想、具体的対応方針の再検証状況など把握へ-厚労省
鹿児島大病院を基幹型認知症疾患センターに指定-県内初、診療・対策の水準向上図る
重度脊髄損傷者対応の療護施設、委託基準を策定-国交省、受け入れ病院を公募へ
理学療法士の訪問看護、指示書に時間と回数記載へ-中医協、介護保険の形式を医療にも導入
4月からの「がんゲノム拠点病院」32カ所指定へ-27年3月末まで、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解