介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送者数が2週連続で減少-総務省消防庁が4-10日の速報値公表
2023.09.13
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送者数が2週連続で減少-総務省消防庁が4-10日の速報値公表
オンライン資格確認、訪看STに原則義務付けへ-24年秋から、資格確認は6月開始
福祉用具の日しんぶんを発行しました!(2021年10月1日)
福祉保健医療情報のヒット件数が目標の2.4倍に-WAMが報告、コンテンツ追加や機能見直しも
インフル患者2週連続で増加、厚労省
「訪問介護+通所介護」の新類型、次期改定での創設は見送り
介護報酬でもICT活用した遠隔死亡診断を評価へ-看取り研修受けた看護師が補助する場合に 厚労省案
熱中症救急搬送者数が2週連続で減少-総務省消防庁が4-10日の速報値公表
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(4-10日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比1,900人減の2,295人で、2週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、死亡が4人、重症が35人い…
続きを見る(外部サイト)
「救急医療の縮小・徹底」3割超が懸念-医師の働き方改革で、日医調査
指針での子宮頸がん検診、30歳以上にHPV検査も可-各自治体が判断、年度内に指針見直し
電子カルテ情報など全国で共有へ、骨太方針-医療DX官民で推進
要介護の認定業務、三重県内の市町で連携-総務省、「多様な広域連携促進事業」を委託
増加傾向だったコロナ死亡者数が減少-感染研が第36週のサーベイランス公表
医療経済実態調査、単月分は廃止-抽出率引き上げへ、中医協・小委員会で了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に