介護アンテナ
TOP
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
2023.09.12
CBnews
HOME
CBnews
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
違法な時間外労働、保健衛生業の1,396事業場で-厚労省が指導、22年度
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
「福祉用具の日しんぶん2023」を発行しました
医師事務作業補助者の活用は医師と事務方の連携が大切-東京医療保健大学の瀬戸教授、働き方改革で注目
分娩施設4割が陽性妊婦への対応実績あり、第7波-第6波から15ポイント増、産婦人科医会
強度行動障害に対応した人材育成⑤ 相応のスキルと専門性を担保する研修体系を/中山清司(187)
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
新型コロナウイルスの患者のための専用病床を確保した医療機関に支給してきた「病床確保料」について、厚生労働省は10月以降、新型コロナの感染が落ち着いている段階は支給しない方向で調整を進めている。また、現…
続きを見る(外部サイト)
聴覚障がい、視覚障がいの専門ユニットがある特養/栗原道子(22)
愛知県 県挙げて「認知症に理解の深いまちづくり」に取り組む
シルバー産業新聞2023年10月10日号
背張り調整ができる標準車いす 「バックス(BACKS)」 カワムラサイクル
単身高齢者らの居住支援物件の供給に課題-孤独死や残置物処理への不安 大家の負担軽減策を
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に