介護アンテナ
TOP
控除対象外消費税、2段階で解決を要望-来年度の税制改正で四病協
2023.08.25
CBnews
HOME
CBnews
控除対象外消費税、2段階で解決を要望-来年度の税制改正で四病協
認知症疾患医療センター、鹿児島圏域で公募-9月からの業務開始を目指す
地域医療確保加算、救急搬送2千件以上の要件柔軟化を-中医協・分科会で複数委員
抗がん剤エンハーツ薬価引き下げ、費用対効果評価-中医協、有用性加算5%部分が7割以下に
24年1月からの新たな福祉用具貸与・上限価格を公表-手すりやベッドなど54商品 厚労省
救急業務のマイナンバーカード活用、WGで検証へ-総務省消防庁の検討会
平時からの感染症対策提言へ、新規インセンティブ制度も-製薬協、治験環境体制強化・各種法制度見直しを
控除対象外消費税、2段階で解決を要望-来年度の税制改正で四病協
医療機関による消費税の負担を診療報酬で補填する現在の対応には限界があるとして、日本医療法人協会などで構成される四病院団体協議会は24日、「控除対象外消費税問題」の抜本解決などを盛り込んだ2024年度税制…
続きを見る(外部サイト)
特定行為研修修了者の養成を医療計画に記載へ-国の目標の4.8%、てこ入れ検討
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
国交省、ハザードマップを改良へ-視覚障害者に災害リスク情報が伝わりやすいように
全世代型社保会議、中間整理案了承-骨太方針にらみ、5月に取りまとめ
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(26)-がん患者指導管理料「イ」、意思決定支援指針の作成
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2023.10.03
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表