介護アンテナ
TOP
研修未受講でもオンライン診療可能、能登地震対応で-厚労省周知
2024.01.16
CBnews
HOME
CBnews
研修未受講でもオンライン診療可能、能登地震対応で-厚労省周知
沖縄は5圏域中3つが下位10に 九州・沖縄ブロック-関東に次ぐブロック内格差 「データは語る」(9)
診療報酬特例の継続要望、コロナ5類移行後-医学部長病院長会議
おうちにかえろう。病院「『自宅で最期まで』のあり方を示す」
入院分科会で外来医療も評価へ、中医協-名称も変更
東京で宿泊療養中に症状悪化し入院する患者が増加-都がモニタリング会議の専門家コメント公表
2回目の中間年薬価改定、より丁寧な議論が必要-中医協、薬価調査は前回並みで実施
研修未受講でもオンライン診療可能、能登地震対応で-厚労省周知
1日に発生した能登半島地震で医療機関が被災したことなどにより通常の診療が困難なケースを想定し、厚生労働省は、被災地の医療機関に所属する医師や被災地に派遣されている医師が速やかに対応する必要がある場合には…
続きを見る(外部サイト)
薬局薬剤師の役割発揮へ、制度上の課題指摘も-厚労省・作業部会
シルバー産業新聞2023年2月10日号
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,616件に-厚労省が厚科審部会などに報告
有料老人ホームの前払金「違反施設が一定数存在」-福岡や東京など12都府県の41施設で未保全
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
【11月11日】無料電話相談会 介護の悩み、認知症の悩み、なんでも気軽に相談を!
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に