介護アンテナ
TOP
医療DX推進、必要な取り組みで意見交換-厚労相と各医療団体トップら
2023.09.08
CBnews
HOME
CBnews
医療DX推進、必要な取り組みで意見交換-厚労相と各医療団体トップら
コロナワクチン接種の死亡事例含む36件を認定-厚労省が予防接種審査分科会の審議結果公表
全老健大会 フィードバックの活用や将来のLIFEのあり方を議論
ケアミックスの転棟封じ、中小病院に三重苦-ニーズ顧みない病院には「苦痛の時代」が続く
分子標的治療薬耐性化の原因と克服方法を示す-愛知県がんセンターが研究グループの成果発表
21年度医療費プラス基調続く-12月診療分、支払基金+5.0%・国保連+3.1%
コロナ5類移行、特定感染症予防指針を作成へ-厚労省が省令案公表、インフルと同様の届出対象に
医療DX推進、必要な取り組みで意見交換-厚労相と各医療団体トップら
加藤勝信厚生労働相と各医療関係団体のトップらは8日、医療DXを推進していくために必要な取り組みなどで意見交換会を行った。医療団体のトップから、「マイナ保険証」の利用に伴う医療現場の負担軽減策や、電子処…
続きを見る(外部サイト)
NCNPと東京慈恵会医科大が連携協力の協定締結-連携大学院開設し学生受け入れへ
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
治療薬など緊急承認へ、改正薬機法が成立-塩野義の経口薬への適用に注目
感染症情報RSウイルスが5週連続で増加-ヘルパンギーナも
ヤングケアラー相談支援の団体、東京都が補助へ-ピアサポートやオンラインサロンなどが対象
国立大計9628医療機関に医師派遣-22年度国立大病院長会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に