介護アンテナ
TOP
介護事業所の管理者規定を緩和 テレワーク可能に-複数事業所兼務のケースも 厚労省
2023.09.06
CBnews
HOME
CBnews
介護事業所の管理者規定を緩和 テレワーク可能に-複数事業所兼務のケースも 厚労省
紙7割、残業20時間減も Dropboxで介護事業のペーパーレス、業務効率化
「かかりつけ医」、制度化・報酬包括払いを提言-月末の建議見据え、財務省
ダスキン 自宅で入浴までのフローチャート、HPで公開中
外国人介護人材等の新規入国制限緩和で事務連絡-留学・技能実習は別途条件あり、厚労省
入院時食事療養費の見直し厚労省に再度要望へ-四病協政治家など各方面にも
病院薬剤師46都道府県で不足見込み、36年度-「薬局」は45都道府県で供給が需要を上回る
介護事業所の管理者規定を緩和 テレワーク可能に-複数事業所兼務のケースも 厚労省
人員・施設基準で求めている介護サービス事業所や施設の管理者の「専従・常勤」の規定に関して、厚生労働省は、これを緩和し、管理上支障が生じない範囲でテレワークが可能であることを初めて示した。複数の事業所の管…
続きを見る(外部サイト)
病床転換の助成事業、2年再延長へ-26年3月末まで、厚労省
訪問診療や訪問看護にもオンライン資格確認導入へ-厚労省方針
精神疾患患者の入院医療機関の積極的な関与が重要-厚労省が都道府県などに事務連絡
入院基本料大幅引き上げを1874病院から嘆願書-日病取りまとめ
連休時の行動、「今後の感染状況への影響大」-日医・中川会長、対策徹底を呼び掛け
医師の時短計画、今すぐにも作成を-厚労省企画官が早期対応呼び掛け
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に