介護アンテナ
TOP
介護事業所の管理者規定を緩和 テレワーク可能に-複数事業所兼務のケースも 厚労省
2023.09.06
CBnews
HOME
CBnews
介護事業所の管理者規定を緩和 テレワーク可能に-複数事業所兼務のケースも 厚労省
エクサホームケア「トルト」 口腔機能をAIで評価する新機能
新型コロナ新規患者報告数が横ばいに-厚労省が第36週の発生状況を公表
データ解析で糖尿病DPP-4阻害薬の安全性確認-岐阜大が研究成果を公表
徳武産業 「第15回製品安全対策優良企業」経産大臣賞
入院対象者の考え方、事前に整理・共有を-夏のコロナ感染拡大に備え、厚労省周知
インフルエンザ、18道府県から計41人の報告-厚労省が1/31-2/6の1週間の状況公表
介護事業所の管理者規定を緩和 テレワーク可能に-複数事業所兼務のケースも 厚労省
人員・施設基準で求めている介護サービス事業所や施設の管理者の「専従・常勤」の規定に関して、厚生労働省は、これを緩和し、管理上支障が生じない範囲でテレワークが可能であることを初めて示した。複数の事業所の管…
続きを見る(外部サイト)
後発品割合、東京で8割超-厚労省 最近の調剤医療費の動向で判明
入院時の食費自己負担30円増、1食490円に-来年度から、中医協と社保審部会で了承
二次救急医療機関への評価充実要望、中医協で診療側-支払側「高齢の救急患者は急性期以外で」
出産費用の保険適用、日医会長「さまざまな課題」-まず「見える化」を
オミクロン株対応ワクチン接種は10月半ば以降に-厚労省が事務連絡、9月中に輸入の見込み
科学的介護研修(LIFE)の実際と現場での活用方法<8月19日・オンライン>
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に