介護アンテナ
TOP
デジタルツール活用し感染症対応全体の効率化を-東京都が「保健所のあり方検討会」報告書を公表
2023.09.05
CBnews
HOME
CBnews
デジタルツール活用し感染症対応全体の効率化を-東京都が「保健所のあり方検討会」報告書を公表
次期医療計画、二次医療圏の設定など議論-厚労省検討会
22年度診療報酬改定案9日答申へ、中医協-充実体制加算、総合入院体制加算と同時算定不可
見守り映像がアセスメント力向上に
コロナワクチン接種の死亡事例含む23件を認定-厚労省が感染症予防接種審査分科会審議結果公表
小6で家族の世話、1日に7時間以上も-小学生対象に初調査、厚労省
調剤料大幅組み替えへ、対人業務評価部分を切り離す-中医協、日薬は段階的対応を要望
デジタルツール活用し感染症対応全体の効率化を-東京都が「保健所のあり方検討会」報告書を公表
東京都は、「感染症対応を踏まえた都保健所のあり方検討会」の報告書を公表した。新型コロナウイルス感染症の感染拡大で相談対応や積極的疫学調査の業務が増えたことを踏まえ、SNSなどのデジタルツールを「今後も継…
続きを見る(外部サイト)
パーキンソン病の新しい発症メカニズム発見-富山大が成果発表、酸分泌抑制剤で輸送疎外も
1台で多様な身体状況や生活環境に対応 「トイレ用プライム手すり ハネスラ」 =プライムケアグループ=
食材・光熱水費の上昇、「臨時交付金」活用可能-医療機関向け支援策
ケアミックス病院ではダウンサイジングも-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(中)
介護現場から生まれた人財定着の仕組み 「パノラマ人事評価システム360」 ハートサービス 特許出願中
アモキサピン製剤の健康影響評価を調査会に報告-厚労省、「発がんリスクの程度」推定も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に