介護アンテナ
TOP
SIDS診断ガイドライン活用し的確な対応を-こども家庭庁、11月の対策強化月間で
2023.10.25
CBnews
HOME
CBnews
SIDS診断ガイドライン活用し的確な対応を-こども家庭庁、11月の対策強化月間で
7/20本紙ATCエイジレスセンター共催BCP対策無料セミナー開催参加申込み受付中
HPVワクチンのキャッチアップ接種、9学年対象に-厚科審分科会が了承、22年4月から3年間で
処遇改善補助金、特養での取得8割 全国老施協調査
音の予測に前頭極-側頭葉ネットワークが関与-AMEDが研究グループの成果発表
介護におけるアウトカム指標の重視を提案、財務省-自立支援・重度化防止の取り組みの評価が不十分
訪問リハの拡充には老健でも「みなし指定」を-委員から要望 介護給付費分科会
SIDS診断ガイドライン活用し的確な対応を-こども家庭庁、11月の対策強化月間で
こども家庭庁は、11月の「乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間」に、SIDS診断ガイドラインの周知や普及を図ったり、ポスターやリーフレットを活用した全国的な啓発活動を実施したりすると発表した。
続きを見る(外部サイト)
運営基準等でパブコメ募集、社会福祉連携推進法人制度-厚労省
BA.4-5対応ワクチンを特例臨時接種に-厚科審分科会が了承、生後6カ月-4歳用も
コロナワクチン接種の死亡事例含む18件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
新型コロナ感染に不安、看護職員の4人に3人-業務従事の有無で影響に違いも 日看協調査
クロザピン投与、「緊急時24時間対応」要件削除を-関係4学会、検査頻度の見直しも要望
【感染症情報】ヘルパンギーナが10週連続で増加-感染性胃腸炎は7週連続減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.06
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
2023.12.06
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
2023.12.06
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
2023.12.06
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で