介護アンテナ
TOP
「感染症対策部」9月1日新設、厚労省-対応能力を強化
2023.08.25
CBnews
HOME
CBnews
「感染症対策部」9月1日新設、厚労省-対応能力を強化
総合入院体制加算も敷地内薬局NGなら大学病院は?-データで読み解く病院経営(193)
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【インタビュー編2】財務省案実現なら「死活問題」
厚労省 居宅介護支援費の逓減制適用、一律「45件以上」提案
マイナ保険証問題で利用者にヒヤリング
一見地味なA方式の改定はインパクト大-データで読み解く病院経営(150)
費用対効果評価のプロセス見直し、臨床専門家参加も-厚労省案を了承、中医協専門部会
「感染症対策部」9月1日新設、厚労省-対応能力を強化
厚生労働省は、省内の健康局を「健康・生活衛生局」に9月1日付で改め、「感染症対策部」を局内に新設する。また、医薬・生活衛生局を「医薬局」に改組する。新たなパンデミックの危機に備え、平時からの感染症への…
続きを見る(外部サイト)
ストライク 中国地方に進出
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
分娩費や室料差額など公表へ、来年夏までに詳細検討-24年4月ごろ実施、厚労省
「異次元の少子化対策」具体化へ、焦点は財源-こども未来戦略会議が初会合
デキサメタゾンとベタメタゾンの使用上の注意改訂-厚労省が指示
HPVワクチンのキャッチアップ接種、9学年対象に-厚科審分科会が了承、22年4月から3年間で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に