介護アンテナ
TOP
能登半島地震の義援金 社会福祉法人の支出が特例で可能に-厚労省が事務連絡
2024.01.18
CBnews
HOME
CBnews
能登半島地震の義援金 社会福祉法人の支出が特例で可能に-厚労省が事務連絡
アストラゼネカのコロナ治療薬、30日にも特例承認-厚労省
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
次期国民健康づくり運動、新委員会で具体策議論へ-厚労省が案を提示、プラン策定後に
短手3の対象候補に手術・検査4つ例示-厚労省、入院中の報酬を包括
東京のコロナ患者報告数が5週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
東京都「かいチャレ」開始 介護1000人の就業体験目指す
能登半島地震の義援金 社会福祉法人の支出が特例で可能に-厚労省が事務連絡
厚生労働省は、特別養護老人ホームや指定障害福祉サービスなどを運営する社会福祉法人が能登半島地震の被災支援のために支出する寄付金・義援金を特例的に可能とする事務連絡を都道府県などに出した。市町村・社会福祉…
続きを見る(外部サイト)
熱中症、1週間で死亡23人・重症241人-総務省消防庁が救急搬送状況の速報値公表
強度行動障害、市町村の支援体制整備が成果目標に-基本指針概要案、活動指標に精神障害者自立訓練も
泡の層がニオイをシャットアウト 「介護のお助け泡スプレー ポータブルトイレ用シューポン」 = ニコラス =
「かかりつけ医」機能、日医が来週に見解公表-中川会長が明言
ギャンブル依存症、医療従事者対象に回復支援研修-精神保健福祉センターで、愛知県が第2期計画公表
特養の入所基準の在り方など論点-社保審・介護保険部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に