介護アンテナ
TOP
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
2023.12.07
CBnews
HOME
CBnews
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
地方財政白書で公立病院の入院外来患者減など説明-総務省が22年版公表、精神科病院医業収支比率も
最北の野菜工場、就労意欲を創出
病床確保の協定締結義務化に異論なし、日病-相澤会長「約束果たすのは責務」
ケアマネ受験資格、実務経験年数の見直しが必要-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(88)
コロナ死亡者数「これまでの最高値を超える状況」-アドバイザリーボードの感染状況評価
介護報酬プラスに全力全国老施協大山新会長-賃金向上を目指して女性のキャリアアップも
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
介護保険制度を利用する人の自己負担について、厚生労働省は7日、2割負担の対象範囲の拡大を早ければ2025年8月から適用する方針を社会保障審議会の介護保険部会で明らかにした。支払い能力に応じた負担を求め…
続きを見る(外部サイト)
病院・施設のクラスター発生防止策の確立を
管理栄養士国家試験、合格率は65.1%-厚労省が発表、前回よりも0.9ポイントアップ
新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず-医療機関などの就業制限は管理者が判断
“スーパー地ケア”を高齢者救急の担い手に-先が見えない時代の戦略的病院経営(211)
日看協新会長昇格できる職場環境作り支援に意欲-就任後に初会見
22年度診療報酬改定の対応策を酒井氏、上村氏が指南-CBホールディングスがオンラインセミナー
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に