介護アンテナ
TOP
高額薬剤10成分18品目を出来高算定に、DPC-次の診療報酬改定まで
2023.08.24
CBnews
HOME
CBnews
高額薬剤10成分18品目を出来高算定に、DPC-次の診療報酬改定まで
公立病院まだゼロコロナ5類移行後も-全自病明るい展望なし
空港検疫、外国籍のコロナ陽性率が上昇-厚労省が検査実績を更新、日本国籍は減少
コロナワクチン使用済み注射器の再使用は重大事故-厚労省が事務連絡、有効な対策を提示
小児の新型コロナ感染、対応法を整理-厚労省が周知
早期介入、経腸栄養開始後に経口摂取移行でも400点-1日3回以上のモニタリング必須
入院患者減も救急患者受け入れ体制は「未だ影響」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
高額薬剤10成分18品目を出来高算定に、DPC-次の診療報酬改定まで
中央社会保険医療協議会は23日の総会で、新たに薬価収載されたり、効能追加されたりした医薬品10成分18品目について、DPCの「高額な新規の医薬品等」に該当するとして、次の診療報酬改定まで出来高算定にする…
続きを見る(外部サイト)
都立府中療育・北療育医療センター職員がコロナに-福祉保健局が発表、健康安全研究センター職員も
参加自治体を公募 「アジャイル型地域包括ケア政策共創プログラム」
重点課題に「効率的で質の高い体制整備」-コロナ拡大踏まえ、改定基本方針原案
薬価制度有識者検討会に注文、最終判断は中医協が大前提-支払側委員、議論の動きを早めに報告すべき
浸水被害から施設や事業所を守る 「水のう君Ⅱ」 =総合サービス=
外来の中和抗体薬投与で救急管理加算950点-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に