介護アンテナ
TOP
在宅医療と介護の連携推進、市町村の対応策支援も-熊本県が高齢者福祉計画などの自己評価結果を公表
2023.08.21
CBnews
HOME
CBnews
在宅医療と介護の連携推進、市町村の対応策支援も-熊本県が高齢者福祉計画などの自己評価結果を公表
介護医療院の報酬単価が減少傾向-移行定着支援加算廃止の影響か
紙7割、残業20時間減も Dropboxで介護事業のペーパーレス、業務効率化
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.8倍に-厚労省が実績更新、米国が最多
生殖補助医療管理料「治療中に43歳」も算定可-計画に基づく1回分、厚労省
【解説】救急医の過重労働、改善の鍵握る看護師配置-救命救急センター評価への項目追加が視野に
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-約3割が評価終了
在宅医療と介護の連携推進、市町村の対応策支援も-熊本県が高齢者福祉計画などの自己評価結果を公表
熊本県は、第8期県高齢者福祉計画・介護保険事業支援計画(長寿・安心・くまもとプラン、2021-23年度)の自己評価結果(22年度分)を公表した。「在宅医療と介護の連携推進」「認知症施策の推進」などの重…
続きを見る(外部サイト)
感染状況推移に地域差、介護福祉施設で感染継続も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
医師の時間外労働「副業・兼業含め把握」39%-大学本院は24%、厚労省調査
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
患者申出療養、8種類・23施設で患者数208人-中医協、総額1.9億円
自殺対策かかりつけ医と精神科医の連携体制整備-島根県が計画案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に