介護アンテナ
TOP
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
2023.08.10
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
インフルエンザ入院患者増、半数が10歳未満-厚労省が第10週の概況公表
【11/11・オンライン】在宅協「ケアプランデータ連携システム説明会」
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
コロナ抗体カクテル療法を特例承認、20日から配送-厚労省、対象は酸素投与の必要がない軽症の入院患者
単身高齢者らの住まい確保 支援の在り方で意見募集-国交省
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定で一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)を22年度に続いて見直す方針を中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示し…
続きを見る(外部サイト)
オミクロン株、国内のサーベイランス体制の強化を-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
病床使用率が上昇傾向、救急搬送困難事案数も増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
介護保険 第9期保険料設定で「計算シート」活用を-市町村などに 厚労省が事務連絡で
提出求める経営情報は病院会計準則を基礎に検討-データベース検討会報告書案
一般病床の入院患者、高知で2年連続減-コロナ拡大後、「市場縮小の可能性」
地域医療体制確保加算の対象拡大へ-周産期や小児救急に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に