介護アンテナ
TOP
熱中症の救急搬送者数が減少に転じる-総務省消防庁が1週間の速報値を公表
2023.08.08
CBnews
HOME
CBnews
熱中症の救急搬送者数が減少に転じる-総務省消防庁が1週間の速報値を公表
外来延患者数、大学病院の比率が3年前より上昇-200床以上病院では低下、20年度概算医療費
診療報酬で賃上げ、病院は上乗せ細分化で一致-医療機関に計画と実績の報告求める
L452R変異株PCR陰性者と同乗も濃厚接触者-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
オンライン診療、セキュリティーの責任分界点確認を-厚労省が指針改訂
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず-宮崎県が発表、身体障害者手帳も
一般病院、補助金含めると0.4%の黒字に-医療経済実調、22年度改定の議論本格化へ
熱中症の救急搬送者数が減少に転じる-総務省消防庁が1週間の速報値を公表
総務省消防庁は8日、熱中症の1週間の救急搬送状況(7月31日-8月6日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比8.1%減の1万810人だった。5週連続で増加していたが減少に転じた。
続きを見る(外部サイト)
高額な金額での医療機器、材料費の購入 その1-公立病院は、なぜ赤字か(11)
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
なぜ脳梗塞は転院で分岐設定されなかったのか-データで読み解く病院経営(149)
オンライン資格確認利用推進本部を設置へ-マイナ保険証の利用環境の整備に向け厚労省
提出求める経営情報は病院会計準則を基礎に検討-データベース検討会報告書案
無床診療所50カ所減23年4月末-厚労省の医療施設動態調査で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に