介護アンテナ
TOP
看護必要度・かかりつけ医機能評価再構築など課題指摘-中医協答申で支払側、診療側は「無理な厳格化」を懸念
2022.02.09
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度・かかりつけ医機能評価再構築など課題指摘-中医協答申で支払側、診療側は「無理な厳格化」を懸念
日医連の組織内候補に釜萢氏-医療・介護体制の持続「全力で取り組む」
障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に-厚労省が社保審議障害者部会に提案
「高額薬ルール」への懸念表明、製薬3団体-薬価専門部会が意見聴取、ゾコーバ巡り
医療DX、真の狙いは(2)-専門家が自分で情報を選択・取得可能なシステムを
介護「ケアプランデータ連携システム」でQ&A-厚労省が事務連絡
N95マスクなど国備蓄の医療用物資を売却-厚労省が事務連絡、一般競争入札で
看護必要度・かかりつけ医機能評価再構築など課題指摘-中医協答申で支払側、診療側は「無理な厳格化」を懸念
2022年度診療報酬改定の答申に当たり、9日の中央社会保険医療協議会・総会で、支払側と診療側が意見を表明した。支払側は、オンライン診療の整備やリフィル処方箋の導入で患者の利便性が向上するなど改定の意義を…
続きを見る(外部サイト)
医療費の地域差解消進まず、てこ入れへ-厚労省、法改正も視野に
シルバー産業新聞1999年4月10日号
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
1人当たり入院医療費1.69倍の地域差-20年度、むしろ拡大
正常分娩のケア中断「いつもある」16.2%-第2期に、混合病棟の助産師 日看協調べ
サイト改修が奏功、ユーザーが月40万人超に-【病院広報アワード】今後はSNSを積極活用
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に