介護アンテナ
TOP
肝がんなど研究促進事業助成件数が前年度比3倍に-厚労省が2021年度の暫定値を報告
2023.02.10
CBnews
HOME
CBnews
肝がんなど研究促進事業助成件数が前年度比3倍に-厚労省が2021年度の暫定値を報告
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
小諸市 認定率13.3% 年523回、通いの場開催
診療報酬本体プラス、薬価引き下げが国民に還元されず-健保連「誠に遺憾」
感染症情報ヘルパンギーナが7週連続で増加-過去10年で最多の患者報告数
解凍後のワクチン、一部自治体で再冷凍し使用-厚労省が注意喚起、適切に使用を
21年の抗菌薬販売量、13年比で31.6%減少-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
肝がんなど研究促進事業助成件数が前年度比3倍に-厚労省が2021年度の暫定値を報告
厚生労働省は、10日に開かれた肝炎対策推進協議会で、肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の認定・助成実績(暫定値)を報告した。2021年度の助成件数は3,366件で、前年度と比べて約3倍の規模となっている…
続きを見る(外部サイト)
オンライン服薬指導、省令改正後もコロナ特例継続-厚労省
ケアマネジメントにとっての惑星の直列!?/石山麗子(47)
医療情報ガイドライン6.0版、5月中旬に公表-厚労省がWGに改定スケジュール提示
能率協 施設向け生産性向上オンラインセミナー 8/25より
検査・陽性数増や陽性率上昇で罹患率上がる懸念も-10月24-30日のコロナサーベイランス週報
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に