介護アンテナ
TOP
薬物依存症、精神科以外の医療従事者対応力向上も-第6次戦略策定、早期発見・対応の研修を充実
2023.08.08
CBnews
HOME
CBnews
薬物依存症、精神科以外の医療従事者対応力向上も-第6次戦略策定、早期発見・対応の研修を充実
診療所に外来データ提出加算新設、50点-在医総管・生活習慣病管理料・疾患別リハなど
急性期一般入院料を回復期として届け出る意味は-先が見えない時代の戦略的病院経営(152)
新型コロナワクチン接種の37件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
少子化対策「財源確保の議論不可欠」民間議員-諮問会議、児童手当拡充などで
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
仮名化データ創薬研究開発に活用、法整備に期待も-検討会で製薬協などにヒアリング
薬物依存症、精神科以外の医療従事者対応力向上も-第6次戦略策定、早期発見・対応の研修を充実
厚生労働省は8日、関係閣僚で構成する薬物乱用対策推進会議が「第六次薬物乱用防止五か年戦略」を策定したと発表した。目標の1つに「薬物乱用者に対する適切な治療と効果的な社会復帰支援による再乱用防止」を掲げ…
続きを見る(外部サイト)
医療情報システム提供事業者ガイドライン改定へ-重要情報転送防止でネットワーク分離も、総務省
日本製車いすクッション 「コンフォートクッション」シリーズ =ライフモア=
社会保障費の自然増、24年度は5,200億円-概算要求基準を閣議了解
勤務環境改善でDX推進、診療報酬での評価が論点に-サイバー攻撃への対応なども、中医協・総会
院内感染発生先への医療者派遣に補助金-医師なら最大で1時間1万5100円
自宅療養安否確認、警察・消防との連携ルール化も-厚労省が死亡事例踏まえた対応を事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長