介護アンテナ
TOP
老健の報酬に「めりはりを」、機能に応じて-介護給付費分科会で複数委員
2023.08.07
CBnews
HOME
CBnews
老健の報酬に「めりはりを」、機能に応じて-介護給付費分科会で複数委員
都立病院職員コロナ感染、看護師ら5人が自宅療養-濃厚接触の検査技師ら9人が自宅待機に
選択制は利用者のためではない
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
ストレスチェック実施割合が上昇、対策の主軸にも-厚労省が労働安全衛生調査結果を公表
【感染症情報】ヘルパンギーナが前週比2.2倍に-インフルエンザは過去10年同期比で最多
オンライン資格確認の本格運用、10月20日から-特定健診・薬剤情報の閲覧可能
老健の報酬に「めりはりを」、機能に応じて-介護給付費分科会で複数委員
社会保障審議会の介護給付費分科会が7日に開いた会合では、介護老人保健施設(老健)の機能に応じて報酬にめりはりを付けるよう複数の委員が求めた。高い機能を担っている老健がきちんと評価されるようにするべきだ…
続きを見る(外部サイト)
セキュリティー対策強化、指針を3編構成に改定へ-「経営管理」「運用管理」編などに分け、厚労省
感染症対応や医療観察法などの政策的医療を推進-岡山県が精神科医療センター中期目標の素案公表
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
地域医療構想の実現で約760億円計上-働き方改革に約120億円、厚労省医政局
「東京都ドクターヘリ」31日から運航開始-杏林大医学部付属病院を基地病院に
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.26
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
2023.09.26
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
国内初のRSウイルスワクチン承認、厚労省-60歳以上が対象
2023.09.26
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で