介護アンテナ
TOP
無床診療所4月から138カ所増、23年5月末-病院は3カ所減、厚労省調査
2023.08.07
CBnews
HOME
CBnews
無床診療所4月から138カ所増、23年5月末-病院は3カ所減、厚労省調査
救急医療管理加算の厳格化に備え算定の客観的妥当性を-データで読み解く病院経営(137)
給食委託費など医療実調で把握、厚労省が提案-支払側の委員は違和感示す
調剤料大幅組み替えへ、対人業務評価部分を切り離す-中医協、日薬は段階的対応を要望
調剤薬局倒産は過去最多を更新、TSR-11月までの負債総額は約29億円で過去最大
ECOM・人工呼吸管理のコロナ患者が3週連続増-厚労省が第22週の取りまとめ公表
入浴用補助椅子Aを新たな保険給付対象として検討継続-介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
無床診療所4月から138カ所増、23年5月末-病院は3カ所減、厚労省調査
厚生労働省の「医療施設動態調査」(2023年5月分)によると、全国の無床診療所の数(概数)は同月末現在9万9,451カ所で、前月から138カ所増えた。一方、有床診療所は27カ所減少し、5,762カ所だっ…
続きを見る(外部サイト)
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
コロナワクチン追加接種、介護施設利用者等へ速やかに-厚労省が事務連絡
ストライク、スタートアップと大企業の提携促進 会員制の新サービス
運営基準等でパブコメ募集、社会福祉連携推進法人制度-厚労省
イノベーションを評価する薬価制度に、有識者検討会-現行制度はネガティブに働きかねない、遠藤構成員
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に