介護アンテナ
TOP
コロナ新規患者報告数、42都府県で増加-厚労省が第30週の発生状況を公表
2023.08.04
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規患者報告数、42都府県で増加-厚労省が第30週の発生状況を公表
コロナ入院患者数5週連続減少、重症患者数は半減-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
レムデシビルを保険収載、6万3,342円-中医協、国買い上げ分使用後に保険切り替え
介護記録のAI音声入力を無料体験 7/26~ 全国8会場でリアルセミナー
医療機関の入院調整など評価へ、厚労省案-コロナ5類移行で、診療報酬の特例は縮小
シルバー産業新聞2000年10月10日号
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
コロナ新規患者報告数、42都府県で増加-厚労省が第30週の発生状況を公表
厚生労働省は4日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第30週(7月24-30日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比14.4%増の15.91人だった。42都府県で前週の報告数を上…
続きを見る(外部サイト)
精神保健福祉士の国家試験、合格率は71.1%-厚労省が発表、前回比5.5ポイント上昇
精神科救急入院料の病床数上限経過措置、総合的に対応-中医協、支払側「漫然と延長は反対」
24年度介護報酬改定の審議報告案を提示、厚労省-基本的視点「働きやすい職場づくり」など4つ
【解説】医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
電子処方箋の先行事例を紹介、17日説明会-厚労省
薬価下支えルールの充実求める、日薬連など3団体-基礎的医薬品の拡大など、物価高騰踏まえ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に