介護アンテナ
TOP
物価高騰への緊急支援を政府に要望へ、日医方針-経済対策や報酬改定にらみ
2023.09.20
CBnews
HOME
CBnews
物価高騰への緊急支援を政府に要望へ、日医方針-経済対策や報酬改定にらみ
急性期一般入院料1、評価にめりはり-「機能」「実績」で線引き検討へ
病院再編での不動産取得税軽減、宿舎用などは対象外-厚労省
感染症対策の「危機管理統括庁」今秋ごろ設置へ-関連法改正案を閣議決定、政府
新型コロナ対応「かかり増し経費」 補助上限公表
原油・物価高騰の影響、全病院が「あり」-福祉医療機構調べの249病院
確保病床「突然ゼロ」に懸念、日医釜萢氏-10月以降のコロナ対応で
物価高騰への緊急支援を政府に要望へ、日医方針-経済対策や報酬改定にらみ
日本医師会の松本吉郎会長は20日の定例記者会見で、物価高騰や賃金上昇の影響が医療機関や介護事業所の経営に及んでいるとして、政府が秋に取りまとめる経済対策に緊急支援策を盛り込むよう近く求める方針を明らかに…
続きを見る(外部サイト)
在支診1.4万カ所 届出増へ往診要件緩和など意見
腸管出血性大腸菌、高齢者施設での集団発生防止を-東京都が注意喚起
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
障害分野も過度なローカルルールや兼務体制見直しを-事業者団体が意見 報酬改定検討チームで
看護必要度IIの拡大を明記、議論の整理案-「急性期入院料1・200床以上」に
コロナ5類移行1カ月 厚労相「特段の混乱ない」-外来対応医療機関も増加「円滑に進んでいる」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に