介護アンテナ
TOP
患者の近くに看護師がいるオンライン診療推進「検討」-中医協・分科会で厚労省
2023.07.21
CBnews
HOME
CBnews
患者の近くに看護師がいるオンライン診療推進「検討」-中医協・分科会で厚労省
システム不具合なら資格情報不詳のまま請求-転職後などは保険証持参を患者にも呼び掛け
東京のコロナ患者報告数、2週連続で増える
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー ソフトボール
台風2号や前線による被災 避難先でも要介護認定が可能-サービス提供や報酬算定で柔軟な対応を 厚労省
昭和的病院経営からの脱却 その3「医療DXへの対応」-公立病院は、なぜ赤字か(18)
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
患者の近くに看護師がいるオンライン診療推進「検討」-中医協・分科会で厚労省
20日に開かれた中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」では、患者の近くに看護師らがいる場合(D to P with N)のオンライン診療を推進するよう求める意見が相次いだ。これら…
続きを見る(外部サイト)
EPA看護師・介護福祉士候補者の得点基準を公表-厚労省、滞在期間延長の条件となる国家試験で
国立病院機構、22年度は減収減益-コロナ補助金が減、黒字幅587億円
「適切な財源」の確保を要請、同時改定などで-日医など42団体の国民医療推進協議会
電子処方箋管理サービス、リフィル機能追加-厚労省周知
後発薬の新規収載、安定供給責任者の指定義務付け-厚労省が「たたき台」提示
新規陽性者が増加に転じれば再び危機的状況となる-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に