介護アンテナ
TOP
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
インフル患者2週連続減も過去10年同期比で最多-学級閉鎖の報告続く、厚労省が発生状況を公表
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続増加-手足口病も3週連続増、RSウイルスは横ばい
東京のコロナ患者報告数が8週連続で減少-入院減で「医療体制への大きな負荷見られない」
21圏域中16で全国平均超え、北海道-人口当たり病床数 「データは語る」(2)
往診などの距離要件、運用を明確化-「絶対的な理由」の事例紹介、厚労省
HPVワクチン接種対象「高3まで延長を」、日産婦-時限措置で
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
「医療DX推進本部」が2日開かれ、岸田政権が医療分野で推進するDX(デジタルトランスフォーメーション)のメニューや実施時期を盛り込んだ工程表を決定した。医療DXの3つの柱のうち、診療報酬改定DXは、共通…
続きを見る(外部サイト)
第8次医療計画の在宅医療と医療・介護連携で初会合-厚労省ワーキンググループ
インフルエンザ入院患者、第47週は2人-厚労省が全国の概況を公表
ゲーム障害、精神保健福祉センターで相談支援実施-埼玉県が依存症対策推進計画案を公表
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
計画の取り組み分野に「女性の自殺対策推進」追加-兵庫県が中間見直し案を公表
バイオ医薬品製造拠点整備事業に41件の投資申請-経産省、感染症パンデミック発生時ワクチン製造も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に