介護アンテナ
TOP
急性期7.1万床減少見込み、15-25年に-回復期は7.9万床増、全国ベースで
2023.11.09
CBnews
HOME
CBnews
急性期7.1万床減少見込み、15-25年に-回復期は7.9万床増、全国ベースで
補助金の対象病院、対応が適切か調査へ-コロナ病床確保で、厚労省
基礎研究医プログラムが増えない原因調査を-厚労省が医師臨床研修部会の審議結果を公表
外来の医療内容などのデータ提出への評価を提案-厚労省、中医協・診療側は慎重姿勢
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
地域医療確保加算、実効性伴う要件設定を主張-働き方改革で中医協・支払側委員
見守り機器活用など4つのテーマで効果実証へ-次期介護報酬改定の検討材料に、厚労省
急性期7.1万床減少見込み、15-25年に-回復期は7.9万床増、全国ベースで
厚生労働省は9日、全国の病院や有床診療所が2022年度に行った病床機能報告の集計結果を公表した。「高度急性期」「急性期」「回復期」「慢性期」の4つの機能のうち、急性期の病床は15年から6.3万床減少した…
続きを見る(外部サイト)
2回目が困難な職域接種を自衛隊大規模接種センターで-受け入れ可否の相談受け付けを開始
地域支援事業実施要綱の改正点取りまとめ-厚労省
ギャンブル等依存症、医療提供体制の充実を目標に-専門医療機関選定や研修実施、福岡県が計画公表
前々年同月比医療費が依然マイナス、国保連6月審査分-前年同月比はプラスも1桁
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
特許期間中新薬の薬価維持を検討、厚労省-希少疾病薬などには新たな薬価算定方式
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小