介護アンテナ
TOP
急性期7.1万床減少見込み、15-25年に-回復期は7.9万床増、全国ベースで
2023.11.09
CBnews
HOME
CBnews
急性期7.1万床減少見込み、15-25年に-回復期は7.9万床増、全国ベースで
LIFEの入力 負担軽減を求める意見相次ぐ-フィードバックの充実も 介護給付費分科会
准看護師試験基準改正「基礎看護」問題数増やす-厚労省が概要公表、「疾病の成り立ち」も
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
コロナ発生届対象外の軽症者をフォローアップ-東京都、介護度高い高齢者への医療提供強化も
精神科病院も感染制御チーム整備を-日病が要望
急性期7.1万床減少見込み、15-25年に-回復期は7.9万床増、全国ベースで
厚生労働省は9日、全国の病院や有床診療所が2022年度に行った病床機能報告の集計結果を公表した。「高度急性期」「急性期」「回復期」「慢性期」の4つの機能のうち、急性期の病床は15年から6.3万床減少した…
続きを見る(外部サイト)
地域包括ケアシステム構築目指し認知症支援策充実-大阪府が過疎地域持続的発展方針案を公表
「かかりつけ医機能」全て提供可能なら確認・公表-全世代型会議が報告書決定
介護医療院の施設数が介護療養型医療施設を上回る-介護サービス施設・事業所調査結果
【感染症情報】感染性胃腸炎が5週連続で増加-手足口病、ヘルパンギーナは減少
コロナ感染、日医会長「8波につながる可能性」-インフルとの同時拡大警戒、病床確保呼び掛け
アルコール検知器での飲酒確認 12月より 「白ナンバー」 対象に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に