介護アンテナ
TOP
入院対象者の考え方、事前に整理・共有を-夏のコロナ感染拡大に備え、厚労省周知
2023.07.19
CBnews
HOME
CBnews
入院対象者の考え方、事前に整理・共有を-夏のコロナ感染拡大に備え、厚労省周知
医療のグランドデザインで規模と機能をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(156)
急性期病院半数に影響、看護必要度心電図モニター削除-WAM調査、急性期一般入院料1から転換は3%程度か
コロナ支援資金の無利子貸付、申込期限9月末に延長-当初5年間の無利子貸付は同月末終了、WAM
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
サイバー攻撃対策、医療者向けセミナー初開催へ-厚労省、申込期限10日
入院対象者の考え方、事前に整理・共有を-夏のコロナ感染拡大に備え、厚労省周知
厚生労働省は、今夏の新型コロナウイルスの感染拡大に備えた医療提供体制に関する事務連絡を都道府県などに出した。新型コロナ患者の入院先の決定を円滑にするため、入院の適用者の考え方を統一的に整理した上で、医療…
続きを見る(外部サイト)
なぜ「昭和」がテーマだと心地よいのか?
介護施設の居住費、1日60円増 24年8月施行-社保審・分科会で了承
ベクルリー薬価2.1%下げ、費用対効果評価-中医協、6月1日適用
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
データ提出加算、28病院を届け出可に-厚労省
【解説】糖尿病、感染症流行時にオンライン診療活用-病態像を整理し非常時の医療体制を整備
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に