介護アンテナ
TOP
ベクルリー薬価2.1%下げ、費用対効果評価-中医協、6月1日適用
2023.03.08
CBnews
HOME
CBnews
ベクルリー薬価2.1%下げ、費用対効果評価-中医協、6月1日適用
賃上げ1.2%未満、財源不足の診療所に上乗せ追加-厚労省が新たな試算
都道府県の医療計画見直し案、厚労省-がんや糖尿病で役割分担推進へ
感染症流行下でも糖尿病患者に切れ目なく医療を-厚労省が検討会の中間とりまとめ公表
特養での配置医師 勤務先は「当該特養以外」が約8割-医師数の平均は「1人」が6割超 介護給付費分科会
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,668件に-厚労省が厚科審部会などに報告
看護師の処遇改善は独自色発揮のチャンス-データで読み解く病院経営(158)
ベクルリー薬価2.1%下げ、費用対効果評価-中医協、6月1日適用
厚生労働省は8日に開催した中央社会保険医療協議会・総会に、費用対効果 価による薬価の見直しとして、対象薬7成分と類似薬2成分の薬価改定を報告し、了承された。6月1日から適用となる。新型コロナ治療薬ベクル…
続きを見る(外部サイト)
21年度概算医療費伸び4%台半ばを割り込む可能性-4-1月+5.1%も2-3月は+1%程度の見込み
現行保険証の廃止不安払拭の措置完了が大前提-岸田首相が会見
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
ダスキン 自宅で入浴までのフローチャート、HPで公開中
西諫早病院がDPC退出へ-患者層の変化対応で
病院建設の平米単価40.9万円福祉医療機構-昨年度ユニット型特養は32.7万円
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に