介護アンテナ
TOP
ベクルリー薬価2.1%下げ、費用対効果評価-中医協、6月1日適用
2023.03.08
CBnews
HOME
CBnews
ベクルリー薬価2.1%下げ、費用対効果評価-中医協、6月1日適用
23年春開始接種などの改正を市町村長に伝達を-厚労大臣が都道府県知事に通知
DPC対象1,764病院に、「14増5減」-4月時点
新規感染者、30歳代以下の割合が高い値で推移-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
後発薬の安定供給へ、事業モデル転換の必要性に言及-社保審医療部会で厚労省・経済課長
“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス-第1話 人口増と医療機関誘致に挑戦するまちづくり
電子処方箋運用開始 現場への浸透には課題
ベクルリー薬価2.1%下げ、費用対効果評価-中医協、6月1日適用
厚生労働省は8日に開催した中央社会保険医療協議会・総会に、費用対効果 価による薬価の見直しとして、対象薬7成分と類似薬2成分の薬価改定を報告し、了承された。6月1日から適用となる。新型コロナ治療薬ベクル…
続きを見る(外部サイト)
精神保健指定医の開業増加、病院急性期は人材不足-厚生労働白書、精神科医療の需要多様化も
24年診療報酬改定、要望書の第2弾提出へ-日病協、10月にも
院内クラスターや入院増沖縄で医療への負荷増大-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
うつ病患者にVR、認知行動療法の臨床研究実施-国立精神・神経医療研究センター病院
頻回の緊急訪問看護、実態把握求める意見相次ぐ-支払側「適正化が必要」、中医協・総会
聖隷福祉事業団 未来に向けて人材確保と健康経営に注力
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に