介護アンテナ
TOP
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
2023.07.18
CBnews
HOME
CBnews
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
サイト内全文検索はこちらから!
感染症危機管理庁を新設、政府の司令塔機能強化へ-岸田首相が表明、厚労省に新組織設け平時から備え
職種別給与費「提出義務化含め検討」を主張-公的価格評価検討委員会の増田氏
オンライン資格確認、訪看STに原則義務付けへ-24年秋から、資格確認は6月開始
東京都の陽性者登録センター、24時間受付へ-感染状況指標の陽性率への反映で課題も
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
光熱水費や食材費の高騰、人材不足が新型コロナ禍で顕著となり、安定的な病院給食を提供するのが不可能な状態に陥っているとして、日本病院会など四病院団体協議会は、病院給食制度の抜本的な改革を求める要望書を加藤…
続きを見る(外部サイト)
新聞と電子版 セットのご購読がおトクです!
【5月25日】外国人材活用に関するオンラインセミナー・個別相談会(有老協)
精神障害者や認知症高齢者らの権利擁護を推進-山口県が第5次県地域福祉支援計画の素案公表
厚労省、医療機関の感染症への備えに税制措置を-22年度税制改正要望
定期接種ワクチンのモニタリングに民間データを活用-厚労省、供給見通しを一般公開へ
新サービス類型、訪問介護崩壊阻止のわずかな望みか-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(83)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に