介護アンテナ
TOP
児童発達支援、医療型と福祉型の一元化の方向性も-社保審障害者部会の中間整理案
2021.12.06
CBnews
HOME
CBnews
児童発達支援、医療型と福祉型の一元化の方向性も-社保審障害者部会の中間整理案
新規患者の増加継続で医療提供体制への負荷増大も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
社会保障の既存予算「適正化・効率化」徹底を-こども未来戦略会議で、負担増抑えるため
看護必要度B項目、今すぐに廃止すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(207)
精神障害の労災支給 3年連続「医療・福祉」が最多-厚労省が過労死等防止対策白書を公表
居宅介護支援のモニタリング テレビ電話を活用へ-利用者同意の要件化や2カ月に1度の訪問も、厚労省案
小規模な病院や介護施設も省エネ適合義務付け-改正建築物省エネ法が成立、25年度から
児童発達支援、医療型と福祉型の一元化の方向性も-社保審障害者部会の中間整理案
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部は、3日に開催された社会保障審議会障害者部会(第123回)で、「障害者総合支援法改正法施行後3年の見直し」に関する中間整理案を示した。来年の通常国会に提出予定の児童福…
続きを見る(外部サイト)
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の介護職賃上げへ
コロナ病床確保料補助などは12月末まで-年明け以降は状況踏まえ検討、厚労省
診療報酬プラス改定要望、自民党調査会-「医療経営、補助金で何とか成立」
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
光熱水費など介護事業所・施設への積極的な支援を呼びかけ-都道府県などに要望、経済対策での対応を受け 厚労省
オンライン資格確認の新加算、運用開始日から算定可-情報通信機器用いた初診では算定不可
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に