介護アンテナ
TOP
病院経営できるプロの事務職員を育成-谷田病院の藤井事務部長が秘話明かす
2021.09.24
CBnews
HOME
CBnews
病院経営できるプロの事務職員を育成-谷田病院の藤井事務部長が秘話明かす
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
沖縄で入院者数・病床使用率が高止まり-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
今後の感染状況、横ばい・増加傾向が続く可能性も-コロナアドバイザリーボード分析・評価
コロナ予防接種証明書、申請者への電子交付可能に-厚労省が予防接種法施行規則改正省令案の概要公表
特養の入所に関する指針を一部改正、厚労省-要介護1と2の「特定入所」を明確化
医療データ標準化、「診療報酬で誘導」浮上-規制改革会議、答申見据え調整へ
病院経営できるプロの事務職員を育成-谷田病院の藤井事務部長が秘話明かす
事務部の各業務をジョブローテーションしながら、病院経営ができるプロ職員の育成に取り組む熊本県上益城郡甲佐町の谷田病院。旗振り役を担う藤井将志事務部長は9月9日のオンラインセミナー(CBホールディングス…
続きを見る(外部サイト)
ズボン整えている動作を坐薬投与の脱衣準備と誤認-医療機能評価機構が報告書で患者間違い事例紹介
管理栄養士国試出題改定、多職種連携など見直しを-検討会報告書案、「他の職種にも分かる形で」
政策の優先順位議論へ、予算編成にらみ財政審-社会保障の焦点は「中間年」の薬価改定
リフィルの処方箋料、導入直後に869病院が算定-昨年5月診療分、診療所は2,338カ所
精神保健福祉士の国家試験、合格率は65.6%-厚労省が発表、前回比1.4ポイント上昇
ICU等の稼働率は何に左右されるのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(154)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に