介護アンテナ
TOP
ヘルパンギーナ2週連続で過去10年最多を更新-25都道府県で警報レベル
2023.07.11
CBnews
HOME
CBnews
ヘルパンギーナ2週連続で過去10年最多を更新-25都道府県で警報レベル
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
【10/6、東京都】日福協「経営研究会」サイバーセキュリティ対策など
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
処方箋の反復利用、次期改定で導入の議論進む-日医も対象薬剤規制で受け入れ、中医協
義務化の経営情報報告、8月決算法人の4分の1のみ-昨年12月末時点、厚労省集計
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-「約3割が評価終了」日医
ヘルパンギーナ、2週連続で過去10年最多を更新-25都道府県で警報レベル
「夏風邪」の代表的な疾患で、高熱や口腔内に水疱などを伴うヘルパンギーナの患者報告数が2週連続で過去10年最多を更新したことが11日、国立感染症研究所が公表した第26週(6月26日-7月2日)の速報値で分…
続きを見る(外部サイト)
コロナ2類から5類への移行、病床再編のタイミング逃すな-先が見えない時代の戦略的病院経営(189)
「ちょっと待て 誰にあげるの その薬」が金賞に-薬剤耐性あるある川柳の医療従事者部門
新規陽性者数、昨年夏の感染拡大前の水準下回る-アドバイザリーボードの感染状況評価
厚労省案「モニタリング、オンライン実施も可能に」
医療法人経営情報、23 年度中に閲覧400件-政府目標、政策決定に活用へ
精神病院から介護福祉事業へ、首都圏でも事業展開
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に