介護アンテナ
TOP
特定行為研修修了者、訪問看護に「配置促進を」-同時改定の意見交換会で
2023.05.18
CBnews
HOME
CBnews
特定行為研修修了者、訪問看護に「配置促進を」-同時改定の意見交換会で
薬剤レビュー推進、薬局薬剤師の役割強化へ-外部委託の対象拡大も視野
「ニーズ・シーズマッチング交流会2022」出展募集 障がい者自立支援機器~使う人と作る人の交流会 テクノエイド協会
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
公認心理師試験、前回よりも5千人超の1万2,329人合格-厚労省が公表
ロボット調剤が切り開く未来 「調剤ミスゼロ・待ち時間ゼロ」に挑戦
補助金対象の病床活用公表を主張、諮問会議議員-都道府県・医療機関ごとに
特定行為研修修了者、訪問看護に「配置促進を」-同時改定の意見交換会で
2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向け、関係者による3回目の意見交換会が18日開かれ、厚生労働省は、40年ごろにかけて増加が見込まれる訪問看護のニーズに対応するため、サービスの質の向上…
続きを見る(外部サイト)
治療薬やワクチンの緊急承認制度がスタート-開発中の国産品も対象、早期実用化へ
新型コロナ感染に不安、看護職員の4人に3人-業務従事の有無で影響に違いも 日看協調査
感染状況推移に地域差、介護福祉施設で感染継続も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
コロナ心の健康相談が増加、ワクチン副反応不安も-厚労省が11月の対応状況を公表
地域包括診療料・加算に心腎疾患も、かかりつけ医推進-厚労省が中医協に提示
コロナ新規患者報告数、42都府県で増加-厚労省が第30週の発生状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に