介護アンテナ
TOP
通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ-社保審介護給付費分科会
2023.07.11
CBnews
HOME
CBnews
通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ-社保審介護給付費分科会
内閣府 原油価格・物価高騰へ補助実施
シンエンス 日進「軽e」の取扱いを開始
アルツハイマー病悪化抑制、第III相試験で高度有意に達成-エーザイの新抗体レカネマブ、日米欧で23年承認へ
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
子ども心身発達医療センターと関係機関が一層連携-三重県が「ひきこもり支援推進計画」中間案を公表
第35回介護福祉士国家試験筆記は来年1月29日-厚労省が概要発表、問題数は変更せず
通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ-社保審・介護給付費分科会
2024年度の介護報酬改定に向けて議論する社会保障審議会・介護給付費分科会が10日に開かれ、委員からは21年度の前回改定で「入浴介助加算」の仕組みが変わったことについて、「手のかかる入浴介助をしている人…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ」との関係強化は病院の喫緊の経営課題-連携と横展開が病院経営を強くする(4)
新規陽性者減少も「入院患者数は高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
診療報酬での書面要件の電子化、全項目が対象-調剤も、24年度改定で
職域接種、1会場500人から申し込み可能-厚労省、実施要件の人数緩和で事務連絡
医療用薬、薬価20円未満の品目が約半数-24年度改定で「薬価引き上げを」卸連
22年度診療報酬改定の基本方針案を了承-重点課題複数に、医療保険部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に