介護アンテナ
TOP
生殖補助医療管理料の算定情報登録必須-精巣内精子採取術も22年度改定疑義解釈
2023.07.04
CBnews
HOME
CBnews
生殖補助医療管理料の算定情報登録必須-精巣内精子採取術も22年度改定疑義解釈
介護職員らの濃厚接触の待期期間 さらに短縮
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
介護助手の活用普及へ、報酬上の評価求める意見-社保審・介護保険部会
強度行動障害の報告書に「医療との連携」盛り込む-検討会で目次案を議論、アセスメントの項目要望も
ゾコーバ投与後に「流産」1例確認-5日時点、塩野義
HPVワクチン接種対象「高3まで延長を」、日産婦-時限措置で
生殖補助医療管理料の算定、情報登録必須-精巣内精子採取術も、22年度改定疑義解釈
厚生労働省は2022年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その52)で、新設の「生殖補助医療管理料」や「精巣内精子採取術」の施設基準について、不妊症に係る医療機関の情報提供に関する事業への協力は、こども家庭…
続きを見る(外部サイト)
地域包括診療加算、研修受講はe-ラーニング可-留意事項厳守が前提、22年度改定Q&A
「第3回全国福祉用具専門相談員研究大会」参加受付開始
インフルエンザ患者報告数が10週連続で増加-入院患者数は4週連続増、第43週の発生状況
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
8月の熱中症搬送2万252人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
薬局機能情報全国統一検索システムで公表へ-開設者がGMISで報告厚労省が省令案公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に