介護アンテナ
TOP
インフル3週連続減も過去10年平均より多い状況-厚労省が発生状況を公表
2023.05.22
CBnews
HOME
CBnews
インフル3週連続減も過去10年平均より多い状況-厚労省が発生状況を公表
介護医療院85カ所の32%が赤字、21年度 -福祉医療機構調べ「加算廃止の影響」
「かかりつけ医機能」報告制度創設へ-厚労省が骨格案、医療法改正も視野
高齢世代の負担増、4割超「やむを得ない」-健保連・国民意識調査
アルコール健康障害相談できる「かかりつけ医」養成-関係機関の連携体制構築も、岡山県の第2期計画
自立支援を阻む「現実」と「超える手段」
基礎的医薬品に購入価償還方式・公定マージンなど-厚労省・有識者検討会、調整幅に地域差指数
インフル3週連続減も過去10年平均より多い状況-厚労省が発生状況を公表
インフルエンザの患者報告数が3週連続で減少したことが、厚生労働省が公表した第19週(8-14日)の発生状況で分かった。減少傾向となっているが、学級閉鎖などの報告が続いており、患者報告数は過去10年の平均…
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(28)-不妊治療の保険適用
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
国内初、「サル痘」のワクチン承認-天然痘ワクチンに効能追加、厚労省
日医・松本新会長、医師の宿日直許可で再要望示唆-「取得がなかなか進んでいない」と現状を認識
介護医療院727施設に、3カ月で50施設増-6月、転換ペース速まる
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.02
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
2023.06.02
急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ
2023.06.02
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2023.06.02
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
2023.06.02
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る