介護アンテナ
TOP
介護認定審査の簡素化、「モデル事例」で普及促す-厚労省が初の試み、認定増える中でも迅速化へ
2023.05.10
CBnews
HOME
CBnews
介護認定審査の簡素化、「モデル事例」で普及促す-厚労省が初の試み、認定増える中でも迅速化へ
手術で15時間超の連続業務、代償休息付与で運用可能-厚労省検討会が了承
無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止-10日再開、上限数は5個 厚労省
バタフライヒル細田 映像付き見守り機器で職員負担減
救急救命士の処置実施、医療機関内に委員会を設置-厚労省が施行規則一部改正の省令案公表
大東市 リハビリ職 総合事業後6倍に
4割が「抗菌薬はウイルスをやっつける」と誤解-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
介護認定審査の簡素化、「モデル事例」で普及促す-厚労省が初の試み、認定増える中でも迅速化へ
介護認定審査会の簡素化を検討する際の参考にしてもらおうと、厚生労働省は、既に事務負担の軽減などに取り組んでいる自治体や広域連合へのヒアリング調査の結果を基に、人口規模ごとの「モデル事例」をまとめた。この…
続きを見る(外部サイト)
出産一時金、75歳以上が7%分負担-24年4月から、社保審・部会で了承
日医会長選、現職の中川氏が不出馬表明-「分断回避できるなら本望」
システム人材の確保急務、ヒントは22年度診療報酬改定-サイバーセキュリティーを考える(下)東京医保⼤ 瀬⼾教授
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
酸素ステーションや接種センタースタッフがコロナ-東京都福祉保健局が発表、看護専門学校職員も
チャットGPT、加藤厚労相「負担軽減を実感」-省内での活用はメリットと課題踏まえて
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.02
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
2023.06.02
急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ
2023.06.02
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2023.06.02
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
2023.06.02
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る