介護アンテナ
TOP
医療介護の情報利活用共有すべき項目など議論-セキュリティー対策の実態調査を求める声も
2023.06.27
CBnews
HOME
CBnews
医療介護の情報利活用共有すべき項目など議論-セキュリティー対策の実態調査を求める声も
【給付分析】短期入所・短期利用 在宅介護支える多様な提供システム
厚労省、感染症対策部設置を1年前倒し-「企画・検疫課」「予防接種課」を23年度に新設
民間の検査体制が十分整うまで地衛研が検査実施を-地域保健対策指針の改正案概要
「かかりつけ医機能」11月初旬めどに提言、日医-松本会長「医療情報提供制度の8項目をベース」
新たな地域医療構想「目標年」も課題、厚労省-地域医療構想WGで
福祉用具、貸与・販売選択可能にするとの考えも-厚労省が検討会に意見の整理案示す
医療・介護の情報利活用 共有すべき項目など議論-セキュリティー対策の実態調査を求める声も
厚生労働省の介護情報利活用ワーキンググループは26日、医療と介護の情報共有の課題について議論した。会議では、医療機関からの情報を「全国医療情報プラットフォーム」を通じて介護事業所や自治体などに共有するイ…
続きを見る(外部サイト)
後期高齢者医療広域連合、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
ギャンブル等依存症、切れ目のない支援体制整備-福岡県が保健医療計画の中間見直し版を公表
首相「診療報酬改定で国民負担減」-諮問会議で、民間議員は本体見直し主張
ワクチン接種委託業務で不適正事案、過払い防止を-厚労省が事務連絡、抜き打ちで現地確認も
20年度介護保険費用は10兆7,783億円で過去最高を更新-厚労省・介護給付費等実態統計
オンライン資格確認利用推進本部を設置へ-マイナ保険証の利用環境の整備に向け厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に