介護アンテナ
TOP
診療室の一酸化炭素濃度「数分で死する可能性」-総務省消防庁が大阪ビル火災報告書を公表
2022.06.23
CBnews
HOME
CBnews
診療室の一酸化炭素濃度「数分で死する可能性」-総務省消防庁が大阪ビル火災報告書を公表
人口の多い都市部の急性期病院が厳しい傾向に-二次医療圏の人口区分で急性期を分析、福祉医療機構
がんが脂肪使って免疫から逃れる仕組み解明-AMEDが発表、大阪大の研究グループ
精神疾患患者の入院医療機関の積極的な関与が重要-厚労省が都道府県などに事務連絡
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
診療報酬上の特例措置、10月以降の継続を要望-補助金などの延長も、四病協
検査を迅速に受けられず多数の感染者潜在の可能性-東京モニタリング会議専門家意見、不織布マスクを
診療室の一酸化炭素濃度「数分で死する可能性」-総務省消防庁が大阪ビル火災報告書を公表
総務省消防庁は21日、多数の死傷者が出た大阪市北区のビル火災に関する報告書を公表した。火災シミュレーションでは、4階診療所の出火から60秒後には待合室から診療室まで黒い煙が充満。診療室の一酸化炭素濃度…
続きを見る(外部サイト)
医療機関電波利用推進シンポジウムを配信へ-総務省・電波環境協議会、手引き改訂版など紹介
東京都立病院の医師・看護師など28人コロナ感染-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
医療・福祉と情報通信「おおむね2019年並み」-年次経済財政報告、1人当たりの労働時間
東京都八王子市の地域支援事業
再び急増の感染者数、感染症対策は待ったなし- 介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(17)
宿日直許可基準、日病・相澤会長「解釈に幅を」-救急・産科医療の崩壊に危機感
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
市町村国保2,054億円の黒字、20年度-厚労省