介護アンテナ
TOP
匿名感染症情報の第三者提供開始時はコロナが対象-制度化に向け議論開始厚労省有識者会議
2023.06.23
CBnews
HOME
CBnews
匿名感染症情報の第三者提供開始時はコロナが対象-制度化に向け議論開始厚労省有識者会議
診療・介護報酬同時改定へ意見交換-中医協と介護給付費分科会
サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態把握へ-BCP策定状況など調査開始、厚労省
電子処方箋モデル事業、「最終的に約100施設で」-加藤厚労相
EPA候補者、技能実習生 就労直後からの人員基準算入を議論、結論持ち越し
関空の検疫所職員コロナ感染、オミクロン株と判明-勤務先の陽性者宿泊療養施設内で感染の疑いも
医療法人持ち分なし社団が2万超厚労省-3月末現在全法人の36に
匿名感染症情報の第三者提供、開始時はコロナが対象-制度化に向け議論開始、厚労省・有識者会議
厚生労働省の有識者会議は23日、感染症の発生届といった情報について他のレセプト情報などと連結・分析するとともに、匿名化した上で第三者への提供を可能とする新たな仕組みを具体化するための議論を開始した。2…
続きを見る(外部サイト)
コロナ経口薬のパキロビッド、保険診療との併用可-時限措置、厚労省
介護経営概況調査 報酬改定後の収支差率0.9pt減
全数把握見直しを要請、全国知事会が緊急声明-定点把握など提言
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
高次脳機能障害、退院時情報提供の加算など検討を-報酬改定検討チームのヒアリングで要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に