介護アンテナ
TOP
匿名感染症情報の第三者提供開始時はコロナが対象-制度化に向け議論開始厚労省有識者会議
2023.06.23
CBnews
HOME
CBnews
匿名感染症情報の第三者提供開始時はコロナが対象-制度化に向け議論開始厚労省有識者会議
介護医療院3カ月間で12施設増、ペース鈍化-厚労省調べ、全国で751施設に
看護の賃上げ「診療報酬で」公的価格委員会-来年10月以降、実効性担保など課題
常勤保健師、前年度比386人増の2万7298人-2020年度の地域保健・健康増進事業報告概況
シルバー産業新聞2023年5月10日号を発刊しました。
インフルエンザ患者報告数、19都府県で減少-厚労省が第6週の発生状況を公表
10月からのLIFE問い合わせ受付体制を一部変更-厚労省
匿名感染症情報の第三者提供、開始時はコロナが対象-制度化に向け議論開始、厚労省・有識者会議
厚生労働省の有識者会議は23日、感染症の発生届といった情報について他のレセプト情報などと連結・分析するとともに、匿名化した上で第三者への提供を可能とする新たな仕組みを具体化するための議論を開始した。2…
続きを見る(外部サイト)
地域包括診療料の対象追加を提案、心不全など-慢性腎臓病も、22年度改定で厚労省
熱中症救急搬送者、前週比558人減の645人-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も-東北大が感情不安の研究成果を発表
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
オンライン診療受診場所に通所介護事業所・公民館-厚労省が医療部会で例示、自動車活用も
医療型短期入所、介護老人保健施設の事務負担軽減-厚労省が検討チームに方向性提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に