介護アンテナ
TOP
匿名感染症情報の第三者提供開始時はコロナが対象-制度化に向け議論開始厚労省有識者会議
2023.06.23
CBnews
HOME
CBnews
匿名感染症情報の第三者提供開始時はコロナが対象-制度化に向け議論開始厚労省有識者会議
ストレスチェック、小規模事業場の実施促進策検討-厚労省が第14次労災防止計画案を公表
コロナ予防接種疑い症状報告に心筋炎・心膜炎追加-厚労省健康局長が施行規則改正省令の公布を通知
デイサービスよもぎ(岐阜県海津市) 寝浴・座浴兼用リフトで「持上げ」撤廃
感染対策、「恒常的」な評価の議論始まる-コロナ特例は適切な時期に議論
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
匿名感染症情報の第三者提供、開始時はコロナが対象-制度化に向け議論開始、厚労省・有識者会議
厚生労働省の有識者会議は23日、感染症の発生届といった情報について他のレセプト情報などと連結・分析するとともに、匿名化した上で第三者への提供を可能とする新たな仕組みを具体化するための議論を開始した。2…
続きを見る(外部サイト)
回復期リハ入院料の実績要件さらに厳格化を-中医協支払側委員
シルバー産業新聞 2023年2月10日号を発刊しました
件数・医療費とも高めの伸び、国保連6月審査分-調剤医療費は伸び低率
オンライン診療料「1割以下」基準撤廃を、支払側-改訂指針に合わせた要件設定も主張、中医協
個人情報約2万件流出か、サンドラッグ-不正ログイン被害
アストラゼネカのコロナ治療薬、30日にも特例承認-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に